fc2ブログ

記事一覧

2014年2月 例会山行/大和葛城山

2014年2月16日(日) 例会山行/大和葛城山
参加者:Ozさん、Hrさん、Iwさん、Ngさん、Okさん、Nnさん、Idさん、Asさん、Hs 9名
コースタイム
9:00 富田林集合
9:05 バス乗車 約20分 終点河内 下車
9:50 弘川寺 登山口出発
11:53 ゲート(700m付近)
12:48 葛城山頂
昼食
13:40 山頂発
13:55 北尾根分岐
15:35 ロープウェイ乗り場 下山
歩き
16:35 近鉄御所駅


2月例会山行は金剛山のツツジオ谷へ行く予定だったが、14日からの大雪でバスが金剛登山口、水越峠のどちらも

行けない状態になり、山行前日に山域変更をすることになる。

幸い、富田林駅から河内まではバスが運行しているようなので、お隣の葛城山に行くことにする。

河内からのコースは夏には行かれているようだが、冬の記録が少ない上に、道が多くて迷う人が多いようだ。

ただ、林道中心で危険なコースではないので、河内から登って反対側のロープウェイ口に下りることにする。



河内のバス停でバスから降りると、さっそく路肩に雪がある。

2月1日に金剛山に下見に行った時には、山頂付近まで雪がなかったのに。その差に驚く。

弘川寺の入口から少し登ったところにトイレがあり、その左脇に登山道らしき道が上に続いている。

しばらく林道歩きで、ところどころ急な所がある。



IMG_1590.jpg



IMG_1593.jpg



城跡への分岐では、どちらに進むか迷うが、右手の城跡方面へはあまり人が入っていなさそうなので、そのまままっすぐ進む。

途中、階段が凍り付いていて滑りやすい。

520m付近の周辺案内図を過ぎたところで、城跡と巨石方面へ進んでみるが、膝下くらいの雪の深さで全く踏み跡がなく、消耗しそうなので引き返す。



四つ辻からはまた林道で、緩い道をひたすら登る。

雪があるからそれなりに歩いていても楽しいが、夏道だったらあまり面白くないかもしれない。

700mのゲート付近では、周りの木の隙間から雲ひとつない青空が見える。



IMG_1596.jpg



こんなに天気がよいのに、雪は結構さらさらで歩きやすい。

ダイトレのコースに合流し、子供がソリで滑って遊んでいる急斜面を登って山頂に到着。

ビジターセンター方面まであるいて、昼食にする。目の前には金剛山がそびえ立っている。

デザートにはAさんお手製ケーキが登場。



IMG_1600.jpg



IMG_1603.jpg



IMG_1604.jpg



IMG_1605.jpg



建物の裏手からロープウェイ口の方まで平らな道を歩き、その後北尾根コースに入る。

行きのコース同様に、緩いトラバースコースが続く。

途中から雪がとけてドロドロの道になってくる。足元が滑りやすくなって皆歩くのに苦労する。



ロープウェイ口から15:50分のバスに乗ろうとするが、まさかの大誤算。

季節運行でこの時期は運行されていなかった。仕方なく、近鉄御前駅まで歩くことにする。



まれにみる大雪の後で、青空のもと葛城山の雪道歩きを楽しむことができた。

今回、登りはほとんど林道を歩いたが、あれだけ新雪がある状態なら、ワカンやスノーシューを使って弘川寺から城跡方面などトレースのないルートを歩いても面白いかもしれない。



参加者して下さった皆さん、ありがとうございました!



2月例会担当



IMG_1625-4.jpg
関連記事

山の会TENSIONでは会員を募集しています

📨にてお問い合わせください tension10_2003アットマークyahoo.co.jp

山の会TENSIONについて

山の会TENSIONは、2004年に設立した会で来年創立15周年を迎えます 現在(2018年12月)の会員は約30名、40代から50代が中心の和気あいあいとしたサークルです 毎月の例会山行は関西近郊の山へ、連休は特例山行として、アルプスの山等へ遠征します 2018年度(4月~12月納山祭)の山行数は195件、のべ460名になります 山行形態は、主にハイキングと無雪期のテント泊ですが、フリークライミングや積雪期のテント泊を楽しむメンバーもいます また、3か月に1度の室内例会を行い、山行計画や会の運営について話し合いをします 一般の方が参加出来る公開山行を実施しています 興味のある方はご連絡ください 65歳までの健康な方、私達と山を楽しみましょう!

グリーンリボン

QRコード

ケータイからもTENSIONブログが楽しめます
QR